大
標準
テキストサイズ

女性チャレンジ応援拠点イベント

HOME >> 相談一覧 >> 女性チャレンジ応援拠点 >> 女性チャレンジ応援拠点イベント

ワークショップ・交流会

女性のための起業相談フェス

起業に興味がある方や事業のブラッシュアップをしたい方へ向けたヒントが満載!起業の心構えや女性社長たちの本音が聞けるトークイベント、起業をした先輩へ個別相談ができる相談会を開催します。

10月15日(日)10時30分~16時15分 クレオ大阪中央4階にて

チラシはこちら

▶女性のための起業なんでも相談会(申込不要、当日参加)

 起業した先輩へ個別相談ができます!まだ起業していない方も、すでに起業をしたけれど周りに相談する相手がいないという方も大歓迎。

日時:10月15日(日)10時30分~12時30分/13時30分~15時の間にお越しください。

対象:女性

相談対応:大阪府中小企業家同友会女性部会メンバー

 

▶セミナー「起業家マインドでいこう!」(要事前申込)

起業に関心がある方、行動を起こしたいけれど、何から始めればいいか迷っている方に、起業への第一歩を踏み出し、自分の夢をカタチにしていくための考え方やヒントをお伝えします。

日時:10月15日(日)12時30分~13時30分

講師:増田正子さん(大阪市女性起業家情報交流協会会長、司法書士)

申込・詳細はこちら

 

▶セミナー「女性社長が本音で語る、「私はこうして起業した!」」(要事前申込)

ヒトのつながりかた、オカネの準備、金融機関との関係などなど、女性社長が本音で語る起業にまつわるもろもろの話は必聴です!

日時:10月15日(日)15時~16時15分

ゲスト:東谷麗子さん(株式会社三天被服代表取締役)、小堀潤子さん(アトリエ ラ・ラ代表)

申込・詳細はこちら

 

 

助成金申請のコツを学ぼう

助成金の活用は、団体や組織の成長を後押しするための選択肢の一つですが、「どうやって情報を探したら良いかわからない」「申請書を書くのが難しい」「人も時間もない…」といった悩みを抱える方も。今回は、助成金の基礎を学び、受給することのメリット・デメリット、助成金を申請するときのコツについてわかりやすく解説することで、想いの伝わる申請書が書けるようになることをめざします。

日時:10月28日(土)10:00~12:00 クレオ大阪中央にて

講師:河合将生 さん(NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime 代表)

申込・詳細はこちら

 

 

ミニ講座・ミニサロン

集客力をアップさせたい方のためのチラシ部

「目に留まる」「集客できる」チラシには理由があります。
数あるチラシの中から手に取ってもらえるチラシとは?行動(申込~参加)につながるチラシとは?
第一印象でひきつけるにはどうしたらいいか、記載内容の削りどころ、盛りどころの工夫など、持ち寄ったチラシを教材にでみんなでトコトン深めてみませんか?

日時:9月29日(金)13時30分~15時

場所:クレオ大阪中央

進行:女性チャレンジ応援拠点スタッフ

申込・詳細はこちら

 

女性のための防災サロン ~災害時の火災を知ろう~

今回のテーマは火災。大規模な地震の後には、さまざまな二次災害が発生します。なかでも、特に注意が必要なのが火災。阪神淡路大震災や東日本大震災でも地震火災が多発し、大きな被害が出ました。普段からどのようなことを心がけておけばよいか、いざという時のために、知っておきたい知識と備えを共有します。

日時:10月11日(水)10:30~12:00

場所:クレオ大阪中央

進行:NPO法人とれじゃーBOX

申込・詳細はこちら

ページの先頭へ