DV相談

DVの悩みや今後の方向について相談したいとき

実施機関 電話番号 開室時間
平成23年8月〜開設
大阪市配偶者暴力相談支援センター※DV専門相談(06-6770-7723)は廃止
06-4305-0100

月曜日〜金曜日
9時30分〜17時
(祝日・年末年始は休み)   

大阪府女性相談センター
(配偶者暴力相談支援センター)
06-6949-6022
06-6946-7890
月曜〜日曜日
9時〜20時
(祝日・年末年始は休み)

 

 

DVの制止や警告、安全の確保を求めたいとき

実施機関 電話番号 開室時間
お近くの警察 緊急時には110番  
性犯罪被害相談専用電話
ウーマンライン(大阪府警察本部)
06-6941-0110 月曜〜金曜日
9時〜17時
(祝日をのぞく)
ストーカー被害相談 ストーカー110番 (大阪府警察本部) 06-6937-2110 24時間受付
警察相談室 06-6941-0030 #9110
(プッシュ回線のみ)

DVから逃避や保護を求めたいとき

実施機関 電話番号 開室時間
各区保健福祉センター 地域保健福祉担当外部リンク   月曜〜金曜日
9時〜17時30分

注 各実施機関とも休館日、祝日、祝日の振替日、年末年始等により、休みの場合があります。

「DVにNOと言おう! そして行動につなげよう!シンポジウム報告書 DV被害者支援で今もとめられていること」

冊子の表紙画像ユニフェム日本国内委員会「エイボン・女性のエンパワメント・ブレスレット基金」助成金事業として、平成22年3月6日にクレオ大阪中央で開催したシンポジウムの報告書。
「法律・制度」「からだ」「子ども」「男性」等、関西を拠点として専門的かつ先駆的な支援活動をしているグループ・団体のみなさんをパネリストに、DV被害者支援における現状と今後の課題についてお話いただきました。

A5サイズ 28ページ、平成22年3月発行
企画・発行 財団法人大阪市女性協会

 

前のページ(その他の面接相談)へ

女性総合相談センター

男性の悩み相談

子育て相談

女性のためのライフプラン相談

女性のためのお仕事相談

女性のためのチャレンジ応援サイト